腐女子はとっても切り替えが器用である
論文を漁っていたら面白い腐女子についての研究があったのでご紹介しますね
多分腐女子の方は「あーそうなんだよねー」「わかりみー」となりそうな内容なので
最後にURLを貼り付けておきます
日本語なので英語知識なくても読めるよ
腐女子のアイデンティティ・ゲーム: アイデンティティの可視/不可視をめぐって
著者は慶應義塾大学の岡部大介さんという先生です
この研究は
腐女子の「腐女子」であることと「腐女子を隠す」という行為から生まれるアイロニカル(皮肉っぽい)なアイデンティティの構成について調べた論文です
簡単にいうと腐女子ってどんな人格なのかってことですね
腐女子はどんな人格なのか
腐女子通しで話す場合、腐女子を全開にする
腐女子以外のグループと会話する時は一切その片鱗を見せない
オタクっぽい格好をしたくないから頑張っておしゃれするけどちょっとおかしい
腐女子だということを恥だとは思っていないし、むしろ自虐ネタとして使う傾向がある
自分を解放したり隠したりする腐女子の人格は学者から見たらかなり戦略的に考えられている
こんなことが書いてあります
実験中の会話引用が面白い
実験は
関東在住
同人誌を描いたり、買ったりしている
20代女子12名
を対象に違うテーマで会話をして貰ってそこから分析するというものです
その会話内容がちょっと面白かったので引用します
事例1
info9: これ((京極夏彦の小説))は本編に比べて内容がものすごい軽いんです.で,あのね?
info10: かわいい.
info9: かわいいよね.
—あの,えーと誰が?
info9: 「榎津」が.あ,「中善寺」もかわいい.それは見る人によって違うから何とも言えない.
info10: 何とも言えない.「関口」がかわいい人も… まあ,あんまりいないけど.
info9: ((info10 を指して))ここにいるじゃん.
info10: うん.
info9: それが一番多いじゃん.(…)私は『榎津×関口』が好きなんです.こっちの方がメジャーなんです. やっぱ『関口受け』が一番メジャーなんです.『 』は「ジャンル」や「カップリング」を示し, 「 」は原作中の登場人物を示す.(( ))内は筆者
による補完.—は筆者の発話.(以下同)引用元:「腐女子のアイデンティティ・ゲーム: アイデンティティの可視/不可視をめぐって」より
この一般人には理解されてない感が出てる会話内容面白いですよね
何も悪いことを言っていないのにドン引きしている著者が容易に想像できます
引用2つ目
事例 2
info.4: 『スラムダンク』((「週刊少年ジャンプ」に掲載されていたマンガ))の後,『KOF』((格闘ゲームのタイトル))に行って卒業しちゃった.
info.1: 『KOF』…『KOF』?
—今の沈黙は,というか何で二度聞いたんですか?
info.1: いや,自分が好きだったものと同じジャンルだった人っていうのはやっぱり違うんです. 同じ『鋼((の錬金術師))』((「月刊少年ガンガン」に連載されているマンガ))が好きでも,ジャンプから来た人と,格闘ゲームから『鋼』に来た人は違う.
—ああ,履歴が,それでここ((『鋼』))に至った のねって.
info.1: そう.だから同じ分かってもらえる部分を必ず持ってるはずだって.逆にジャンプ上がりの人とは分かり合えない部分必ずあるはずだっていう思い込みも若干.引用元:「腐女子のアイデンティティ・ゲーム: アイデンティティの可視/不可視をめぐって」より
あのねー、被験者20代の女の子だよねー?
スラムダンクは分かるよ?なんでそこからKOF?
テリーとかが好きなのかしら・・・?アンディかな?
この会話だけで履歴のことを言っていると理解できる著者の岡部さんもツワモノですね
腐女子は強い
腐女子であることを恥と思っていない反面、自分の趣味にあまり関心のない人にはその影すら見せない腐女子の頑張りについて調査した論文なので、結構面白かったです
自分が社会的マイノリティの底辺に位置付けて、腐女子であることをネタにしてしまう腐女子の強さ
これって実は人間全員が身につける技術なんじゃないでしょうか
自分がどんな人間か解放できる場ではギアを最大にあげて、そうでないところでは粛々と猫をかぶる
人間関係を円滑に進める上では腐女子って最高にクールだと考えさせられた論文でした
それではっ